弊社は主に1棟収益物件を扱っている不動産投資会社となります。節税を謳い文句に、年間の手残り収入がマイナスになるような投資用区分マンション等の話に嫌気が差している方にこそ是非聞いて頂きたい内容があります。自分の時間を犠牲にして収入を得る現状からの脱却をお手伝い致します。
企業名 | 株式会社セカンドブリュー |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南1-3-7隅越ビル4階 |
代表名 | 白山 武司 |
資本金 | 10,000,000円 |
設立日 | 2014年11月1日 |
事業内容 | 一棟収益不動産仲介 |
免許番号 | 東京都知事⑵097722号 |
一棟物の新築・中古収益物件をメインで扱う珍しい会社です。物件の選定から融資に関するアドバイス、物件購入後の管理まで、トータルサポートが受けられるのが魅力です。保険代理店とも提携しており、ライフプランに合った様々な提案をしてくれます。忙しい医師の方々にとっては自分の手足となって動いてくれるもう一人の自分を手に入れたような感覚になるでしょう。
当社が主に取り扱っているのは一棟収益不動産となります。
会社を設立して6年、当社はあらゆる業種の方に対して不動産を活用した資産形成のお手伝いをさせて頂いてきました。 その中には医師のお客様も大勢いらっしゃいました。皆様と話をさせて頂く中で強く感じた事があります。 とにかく医師は忙しいという事です。日々の診療はもちろんですが、学会に向けての資料準備、そして多くの医師の方はいわゆるアルバイトをされており、その内情をお伺いするととても自分には務まらないようなハードワークをされている方が本当に多いというのが印象でした。そして、その現状に疲弊し生活を変えたいと思う方も多くいらっしゃいました。
私達は1棟収益不動産仲介専門の会社として、まずは自分の時間を使ってお金を稼がなければならない現状を 変えていきたいと考えています。
自分ではなく、不動産に仕事をしてもらい家賃収入を得てもらう。それによって生まれる時間をご自身の ライフスタイルに必要なものに充てて頂く。
その為に、やるのであれば確実にキャッシュフローを生む投資をして頂きたい。ですので私達は年間収支がマイナスに なるような投資はお勧めしておりません。それでは現状は何も変わらないからです。
では、具体的に何に留意して不動産を選定すればよいのか、それを以下に記載していきます。
不動産投資で失敗しない物件を選ぶためには次の3つのポイントが重要です。
1、賃貸需要不動産投資=賃貸収入で利益を得る 当然に入居の付きやすい物件である必要があります。賃貸需要の低い地方都市や崖地・狭いワンルーム等の悪条件の物件では入居率の維持が難しくなります。
2、収益性賃貸重要を重視すると東京都内の物件になるのは当然の話です。人口が多い為です。勿論好立地なので賃貸需要は見込めるのですが、都内の物件はその分土地価格も高く、売買価格が高くなるため収益性も低くなります。
神奈川・千葉・埼玉でも好立地で賃貸需要が高い物件は沢山あります。利回りも都内と比べ2~3%程上がる為、返済と収支計画によってはお探しのエリアを変更するのも大事です。
3、出口戦略不動産投資で最も重要と言っていいのが出口戦略です。
不動産を購入する上で、資産の組み換えは将来必ず発生します。その時に購入時と可能な限り近い価格で売却が出来そうな物件を選定するというのは非常に大事な要素となります。
極端な話、今日買った物件が明日、同じ価格で売却できるような物件であれば失敗はしづらくなります。 そういった値下がりしづらい物件を購入することが重要です。
当社が提案する不動産投資は堅実なキャッシュフローと出口戦略につきます。
堅実なキャッシュフローの出る物件を提案するために、当社が決定したのが「地方RC物件の紹介禁止」「低利回り物件の紹介禁止」の2つでした。
理由として一番大きかったのが、当社に投資相談に来るお客様で過去に失敗したケースとして、この2つの物件を購入してしまい、今後どうしたらいいかといった相談が多かったからです。
不動産投資は銀行から融資を受けて出来る投資として注目されていますが、同時に毎月返済があるというリスクもあります。安定した入居率とより高い利回り(収益性)を向上させることが返済のリスク対策としては有効ですが、前記の2つの物件では直ぐに限界を迎えてしまします。
また、不動産投資は高額な投資なので、いつでもやめることができる環境づくり、つまり出口戦略も併せてご提案させて頂いております。購入して直ぐに、価値が毀損するような不動産投資は出口戦略が立てづらく危険です。
当社の提案が、お客様の利益につながり、結果として支持されていると自負しております。時間とお金から自由になる、私達は全力でそのお手伝いを致します。
アライアンス先へのお問い合わせです。商品や資産形成についてのご相談は無料となっておりますので気軽にお問い合わせください。
※ご相談内容により、弊社コンサルタントより内容確認のご連絡を差し上げる場合がございます。